photo credit: xenohawk via photopin cc

ネットワークオーディオラボ ぶろぐ

ネットワークオーディオ・PCオーディオ・ハイレゾ音源関連の最新ニュースをお届け♪

お年玉で買うべきミニコンポ2023

はじめに 皆様こんにちは、毎年恒例「お年玉で買うべきミニコンポ」です。新製品が今年も出なかったのはお決まりとして、円安と原料高で既存アンプやスピーカーが値上げラッシュとなっており、安価で高音質のシステムを組むのが困難な時期になっているのが辛…

ピュアオーディオ2022

ピュアオーディオとは 家電批評2022年7月号でピュアオーディオ音育方程式21と称した小特集が組まれていました。 家電批評 2022年07月号 [雑誌] 晋遊舎 Amazon ピュアオーディオの定義は純粋に好きな音楽を楽しむための高音質なオーディオ製品群、予算の比率…

お年玉で買うべきミニコンポ2022

はじめに 皆様こんにちは、毎年恒例「お年玉で買うべきミニコンポ」です。今年はコロナの感染が収まったタイミングで試聴会を開催しました。数年前から危惧していた「新製品出ないよ」問題は致命的で、今年も新規試聴は片手で数えるほどでした。 Free Stock …

本音のオーディオ入門4:ネットワークオーディオプレーヤー+パッシブスピーカー(U10万円システム)

はじめに 1・2・3に引き続き、MONOQLO2021年11月号「本音のオーディオ入門」について、色々と書いていきたいと思います。1回目はパワードスピーカー、2回目はDAC、3回目はアンプ+パッシブスピーカーについて語りました。 networkaudiolab.hatenablog.…

本音のオーディオ入門3:アンプ+パッシブ構成の是非

はじめに 1・2に引き続き、MONOQLO2021年11月号「本音のオーディオ入門」について、色々と書いていきたいと思います。1回目はパワードスピーカー、2回目はDACについて語りました。 networkaudiolab.hatenablog.com networkaudiolab.hatenablog.com U4万…

本音のオーディオ入門2:DAC(とプリアンプ)

はじめに 1に引き続き、MONOQLO2021年11月号「本音のオーディオ入門」について、色々と書いていきたいと思います。前回は初心者おすすめの廉価パワードスピーカーだけで終わってしまいました。 networkaudiolab.hatenablog.com U10万円、初心者おすすめアン…

本音のオーディオ入門1:パワードスピーカー

はじめに MONOQLO2021年11月号で久しぶりに「本音のオーディオ入門」という名前のオーディオ特集が組まれています。同一方針の特集は家電批評の2019/8, 2018/8で組まれていましたが、2020年からはAV家電に組み入れられてしまったのか(?)、特集が組まれな…

パナソニック、テクニクス技術搭載のハイレゾミニコンポを発表

SC-PMX150の後継機が来ましたね。2017年以来の新製品、しかも(コンポとしては)フラッグシップ機ですが、見た目はあまり変わらない?ように見えます。 そろそろ代替わりする可能性があり、その際は弱点だった外装のデザインをTechnics譲りの高級仕様にして…

シアターバー音質比較 2021

はじめに コロナウイルスの蔓延、度重なる緊急事態宣言等により、「おうち時間」を充実させるための家庭内設備への投資が顕著に見られます。料理や美容とともにオーディオへの投資も人気があるらしく、中でもホームシアターへの投資がかなり人気のようです。…

夏のベストバイ 2021

// リンク HiViが6月号で夏のベストバイの特集をしていました。 今回は、特集のうち、スピーカー部門1(ペア10万円未満)について見ていきましょう。ペア10万円未満はこのブログでもよく扱っている価格帯なので、どのような製品がランクインするか楽し…

お年玉で買うべきミニコンポ2021

はじめに 皆様こんにちは、毎年恒例「お年玉で買うべきミニコンポ」ですが、ご想像どおり、コロナで例年のような大規模な試聴会を開催することができませんでした。というか、数年前から危惧していた「新製品出ないよ」問題がいよいよ深刻になり笑、そもそも…

お年玉で買うべきミニコンポ2020

はじめに 皆様こんにちは、毎年恒例「お年玉で買うべきミニコンポ」です。今年も12月某日、都内某所でミニコンポ試聴会を開催しました。今年も去年と同じく15人体制ですが、平均年齢がさらに2歳ほど若返りました。 photo credit: lsten Fire Sunset via ph…

PCオーディオベストバイ2019

はじめに 去年に引き続き、家電批評の8月号でオーディオ特集が来ましたね。去年の『ピュアオーディオ超入門』は小特集でしたが、今年は全面的な特集が組まれていて、関心の高さが感じられます。今回も家電批評の推奨構成をたたき台にして、2019年版の最新構…

プライムデー:音響機器@2019/7/15

プライムデーでお買い得な商品があればまとめてくれと友達に頼まれたので、こちらにメモします。 // リンク B&O Play Beoplay P2のアンバーが安いですね。あまり安売りしない商品ですし、デザインも音質もいいです。 // リンク 一時期流行った肩のせスピーカ…

クリスマスプレゼントにも最適な「超絶コスパイヤホン」

今年買ってよかったものとして紹介しようとしていたら、av.watchさんがレビューを出してしまったので急遽投稿、泣 finalのE2000は4000円を切る価格ながら、アルミ削り出しのボディ+5種類のイヤーピースが付属、低音の量感はサイズなりだが、中高音の解像度…

お年玉で買うべきミニコンポ2019

はじめに 皆様こんにちは、毎年恒例「お年玉で買うべきミニコンポ」です。今年も12月某日、都内某所でこの企画のためにミニコンポ試聴会を開催しました。去年は人が多すぎたので、今年は少し人数を絞って15人体制で審査を行いました。また、今年は初めて…

予算10万円PCオーディオベストバイ2018

はじめに 台風で仕事ができないので、この機会に書きたかった10万以内ベストバイを書いてみることにしました。ハイコンポ~の記事を掘り下げようとする→philewebで予算10万円~の記事が出る→読んでみたら不完全燃焼という流れで、まとめておきたい記事で…

VGP2018スピーカー編

はじめに スピーカー アクティブ(パワード)スピーカー はじめに 今年も恒例のVGP2018が発表されましたね。やや商業的なバイアスを感じることもありますが、製品を知るには網羅的でいいアワードだと思います。それでは中身を確認していきましょう。 Photo b…

「音のいい部屋」より

はじめに 去年11月のCasa BRUTUSの特別号、「音のいい部屋」は有名人やミュージシャンのリスニングルームが覗き見られるいい企画でした。巻頭は村上春樹さんとのことで、色んな人の「音楽と私」が聞ける、という意味でも興味深かったです。一口にいい音と…

ボーナスで買うべきハイコンポ2018

はじめに 試聴 アンダー10万円 検討した結果 アンダー20万円 検討した結果 さいごに はじめに 今回はピュアオーディオ未満、 ミニコンポ以上をハイコンポとして定義したうえで、ハイコンポについてまとめました。タイトル通り、「ボーナスで音響機器を揃…

スピーカー比較試聴(7選)

はじめに AV REVIEW 201804/05の「特選スピーカーサウンドガイド」が面白かったです。記事のメインは25~50万円のミドルハイクラススピーカーの紹介でしたが、比較的安価なブックシェルフスピーカーも紹介されていたので、こちらでもスピーカーを加えて…

2018年上半期オーディオ

はじめに 光陰矢の如しとはよく言ったもので、2018年も気づけばそろそろ折り返し地点ということで、Net Audioのライターズセレクションに触発されて、試聴メモを残しておくことにしました。 marantz ND8006 ミニコンポ記事でも再三触れているとおり、近年の…

DACとは何か

はじめに 「DACって何なの?」 PCオーディオ草創期に、色々な人から聞かれたのを思い出します。この質問を受けて書いた記事が以下のものですが、気づけば4年前なのか・・・。ちなみにこの質問をしてきた人の中には、オールドオーディオラバーの人も含まれて…

お年玉で買うべきミニミニコンポ2018

はじめに 例年恒例のミニコンポ比較に併せて、延長線でミニミニコンポ比較を開催しました。ミニコンポ比較企画は年々審査員にプロが増えていっており、全体的にピュアオーディオ寄りの構成になっていました。その結果、適切な金額を投資することで、コスパの…

お年玉で買うべきミニコンポ2018

はじめに 前記事で告知させて頂いたとおり、今年も12月某日に都内某オーディオショップをお借りしてミニコンポ試聴会を開催しました。去年の参加者は8人だったんですが、今年は記事を読んで「俺も参加させろ」と奮い立った知り合いに段取りをテキパキと進…

2017年のオーディオ雑談、今年聞いてよかったもの

はじめに 年の瀬が迫ってまいりましたので、今年も時代錯誤イベント:ミニコンポ試聴会の季節がやってきました。今年は10月中旬からメンバーの募集と会場の調整を始めたかいあって、なんと総勢22名で執り行うことができました。 networkaudiolab.hatenab…

お年玉で買うべきミニコンポ2017

はじめに 12月中旬、都内某所、知り合いのオーヲタから「今年も書くの?」のLINEが入る。今年は無理だよなーと思いながらスケジュールを確認すると、なんと奇跡的に17日だけスケジュール空いてる!急いで試聴環境をいつものお店に揃えてもらい、スケジュ…

試聴音源のジャンルに関して

はじめに 上の記事で、以前に予告していた試聴音源の話を始めたのですが。ダンスミュージックの項目を書いていたら長くなりすぎた(日頃の鬱憤を晴らしていたら止まらなくなった)ので、スピンアウトさせました。 photo credit: Leonid Yaitskiy Hong Kong v…

2016ヘッドフォンメーカーランキング【後半戦】

はじめに 前回から始まったTIME誌のヘッドフォンメーカーランキングについて、酒を飲みながらグダグダ喋っていく回、今回は後半戦です。トップ3にShure、Grado、Klipsch、4位以降にPioneer、Sony、AKG、Sennheiserというランキングになっておりまして、Pio…

2016ヘッドフォンメーカーランキング【前半戦】

はじめに オーディオファンの皆様こんばんは~。 ご覧になられた方も多いとは思いますが、TIME誌がオーディオ専門誌の評価と機能性を考慮したヘッドフォンメーカーのランキングを作成しております。 このブログでも色々と試聴してきているので、ちょっと振り…