photo credit: xenohawk via photopin cc

ネットワークオーディオラボ ぶろぐ

ネットワークオーディオ・PCオーディオ・ハイレゾ音源関連の最新ニュースをお届け♪

Bluetooth の検索結果:

お年玉で買うべきミニコンポ2023

… ステレオシステム Bluetooth機能搭載 真空管ハイブリッドアンプ搭載 ドウシシャ ブラウン","b":"オリオン(Orion)","t":"SMC-350BT","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/311J6OlKIVL._SL500_.jpg","\/313IE7qM7wL._SL500_.jpg","\/51sWq6DriDL._SL500_.jpg","\/51k9-tFT…

お年玉で買うべきミニコンポ2022

…のはもちろんのこと、Bluetoothスピーカーにもなるのに実勢価格が1万円未満なので、廉価のミニコンポ(CDシステム)を探している層にはいいでしょう。低音の量感は悪くありませんが、音の明瞭さ(クリアネス)や解像度はお値段相応といったところで、お世辞にもよくありません。手軽にCDを再生したいという人以外は、素直にスピーカーやBluetoothスピーカーを検討したほうがよいです。また、手軽にCDを再生したい層は、やや予算が高くなりますが、PanasonicのSC-PM250との…

本音のオーディオ入門4:ネットワークオーディオプレーヤー+パッシブスピーカー(U10万円システム)

…ードスピーカーです。Bluetoothスピーカーやスマートスピーカーなども基本的にこのカテゴリーです。プレーヤーとDACはスマートフォンやPCに任せて、後はスピーカーに繋ぐだけで、いい音が聞けるという触れ込みで、これが令和の基本構成と考えていいと思います。 スマホ・PC(プレーヤー+DAC)+パワードスピーカー(アンプ+パッシブスピーカー) この基本構成から、ディスクリート化を進めていけば、利便性は犠牲にしつつ音質を向上できることになります。どこをディスクリートにするのが効果…

本音のオーディオ入門3:アンプ+パッシブ構成の是非

…0W + 300W Bluetooth 5.0 デジタル パワーアンプ クラスD ステレオオーディオ アンプ","b":"Nobsound","t":"GFJ804","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/31EFpHOOzBL._SL500_.jpg","\/31hNkUUQr4L._SL500_.jpg","\/51vTAi1eOhL._SL500_.jpg","\/51oJL1Wb3…

本音のオーディオ入門2:DAC(とプリアンプ)

…2021 Mini Bluetooth 5.0 真空管プリアンプ HiFi USB プレーヤー ステレオ オーディオ ヘッドフォンアンプ リモコン操作","b":"Nobsound","t":"P2","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/41n910sVsWL._SL500_.jpg","\/51QHPvM717L._SL500_.jpg","\/51vVbyJzX0L._SL500_.…

本音のオーディオ入門1:パワードスピーカー

…て手軽さを追求するとBluetooth接続にするのが常套手段でしょう。 最初に紹介されているのがTASCAMのVL-S3、素性は老舗TEACでしっかり、実勢価格8000円程度で購入可能、コスパの高さから市場では欠品が続いているアクティブスピーカーです。解像度や量感は物足りないものの、モニターライクで変な味付けがされておらず、好印象です。入力もRCAと3.5mmジャックと必要十分、ただし無骨なデザインは好き嫌いが分かれそうです。 (function(b,c,f,g,a,d,e)…

パナソニック、テクニクス技術搭載のハイレゾミニコンポを発表

…Dステレオシステム Bluetooth対応 ハイレゾ音源対応 Tuned by Technics シルバー SC-PMX900-S","b":"パナソニック(Panasonic)","t":"SC-PMX150-S","d":"https:\/\/m.media-amazon.com","c_p":"\/images\/I","p":["\/4162nymCKdS._SL500_.jpg","\/51tQpRlvNdS._SL500_.jpg","\/51-ObK+3PgS.…

シアターバー音質比較 2021

はじめに コロナウイルスの蔓延、度重なる緊急事態宣言等により、「おうち時間」を充実させるための家庭内設備への投資が顕著に見られます。料理や美容とともにオーディオへの投資も人気があるらしく、中でもホームシアターへの投資がかなり人気のようです。ホームシアターを組む上で最大の障害となるのがスピーカーのセッティング、ピュアオーディオと同様、本格的に取り組もうと思ったら配線や配置との終わりなき戦いに突入します。オーディオヲタクならいざしらず、世の中の大半の一般人はそんなことしたくないで…

お年玉で買うべきミニコンポ2021

…、6万円台でUSBとBluetooth(除LDAC)のみに対応は厳しいですね。音はお家芸のウッドコーンらしく、澄み切った透明感のある音です。無宗教の方にはやや割高感があるように思いますが、しっかりとブランディングに成功している点は素直に評価するべきだと思いました。 // リンク 追記:EX-D6のレビューが出ましたので、こちらも参考にどうぞ av.watch.impress.co.jp 時代の流れを考えると、もう若者がミニコンポを買うことは期待できない。ならば、高年齢層をター…

お年玉で買うべきミニコンポ2020

はじめに 皆様こんにちは、毎年恒例「お年玉で買うべきミニコンポ」です。今年も12月某日、都内某所でミニコンポ試聴会を開催しました。今年も去年と同じく15人体制ですが、平均年齢がさらに2歳ほど若返りました。 photo credit: lsten Fire Sunset via photopin (license) はじめに 過去記事 今年の新製品 M-CR612(Marantz) SC-PMX90(Panasonic) F300(FYNE AUDIO) ベストバイ RCD-M…

PCオーディオベストバイ2019

はじめに 去年に引き続き、家電批評の8月号でオーディオ特集が来ましたね。去年の『ピュアオーディオ超入門』は小特集でしたが、今年は全面的な特集が組まれていて、関心の高さが感じられます。今回も家電批評の推奨構成をたたき台にして、2019年版の最新構成を提案してみましょう。 // リンク 家電批評ですが、VECLOSとEGRETTAのレビューは珍しいので、一見の価値ありです。 networkaudiolab.hatenablog.com パソコンにちょい足し(~2万円) 別にたくさ…

プライムデー:音響機器@2019/7/15

…す。 // リンク Bluetoothなので過度な期待は禁物ですが、SHUREらしい音質&リケーブル可能なので、ワイヤレスイヤホンが欲しかったのであれば、買ってもいいと思います。フルワイヤレスは微妙なラインナップですね。 // リンク すごく安いってわけじゃないですが、狙ってた人にはいいセールですね。音質はいいですが、インピーダンスが50Ωなので、アンプは必須だと思ってください。 // リンク 隠れた目玉商品だと思います(というか持ってなかったのでポチりました笑)。AKGのヘ…

お年玉で買うべきミニコンポ2019

はじめに 皆様こんにちは、毎年恒例「お年玉で買うべきミニコンポ」です。今年も12月某日、都内某所でこの企画のためにミニコンポ試聴会を開催しました。去年は人が多すぎたので、今年は少し人数を絞って15人体制で審査を行いました。また、今年は初めて20代の方(エンジニアとオーディオショップ勤務の方)にも審査に加わってもらったので、評価に現代的な感性も反映されているのでは?と期待しています。 Photo by Chris Gilbert on Unsplash 目次 はじめに 目次 N…

予算10万円PCオーディオベストバイ2018

…使うのが第二案です。Bluetoothも利用可能ですが、音質重視の場合は、必ずWifiでPCと接続してください。伸びやかな音が特長のモダンブリティッシュサウンドを堪能できます。 // リンク 対抗馬はREVOになるでしょうか。音精度はやや甘めに感じますが、パワーはしっかりとしています。 // リンク こちらも予算オーバーですが、Dali Zensor 1AXは完成度の高いDAC搭載のパワードスピーカーです。今回はこの子をベンチマークにしています(予算20万円ならELACのAM…

ボーナスで買うべきハイコンポ2018

はじめに 試聴 アンダー10万円 検討した結果 アンダー20万円 検討した結果 さいごに はじめに 今回はピュアオーディオ未満、 ミニコンポ以上をハイコンポとして定義したうえで、ハイコンポについてまとめました。タイトル通り、「ボーナスで音響機器を揃えたいので、適当に見繕ってくれ」と知り合いに頼まれたことから始まった企画です。予算はMAX20万円までとのこと。 ミニコンポ企画でも実感していることですし、ネットオーディオの記事にも かつてハイコンポはCDのプレーヤーとプリメインア…

DACとは何か

…す。 発想としては、Bluetoothの転送方式の話に似ていて、Bluetoothのデフォルト転送方式はスピード重視のSBCだった(そもそも音声を飛ばす目的ではなかった)わけですが、これでは音質の劣化がひどいということでapt-XやAAC、さらにLDACなんかが登場したのは以前書きました。 networkaudiolab.hatenablog.com 同様に、USBについてもデフォルト転送方式はアイソクラナスという応答性重視の方式でした(やはり音声を飛ばす目的ではなく、マウス…

お年玉で買うべきミニミニコンポ2018

はじめに 例年恒例のミニコンポ比較に併せて、延長線でミニミニコンポ比較を開催しました。ミニコンポ比較企画は年々審査員にプロが増えていっており、全体的にピュアオーディオ寄りの構成になっていました。その結果、適切な金額を投資することで、コスパのいい音質を追求するという本来の趣旨とは整合的である一方、どうしてもシステムが高額化してしまう傾向にあり、初心者向け企画としては少し疑問符がともっていました。 そこで、VGPと同様に(2万円~)4万円以下と4万円~7万円の区分で審査するととも…

お年玉で買うべきミニコンポ2018

…ーカー⇒ワイヤレス(Bluetooth)スピーカーが主流になりました。各メーカーも完全に経営資源を引き上げているのが現状で、ミニコンポの存在意義はどんどん失われています。もはやこの流れを止めることはできないと思いますが、ピュアオーディオファンの我々(おっさん)としては、ピュア沼にはまるきっかけを与えてくれたミニコンポへの感謝と敬意を表し、ミニコンポをきっかけにして未来のピュア廃人が一人でも多く育つことを夢見て、この時代錯誤イベントを続けていくことを誓ったのです(とか言って来年…

2017年のオーディオ雑談、今年聞いてよかったもの

…になり、ワイヤレス(BluetoothスピーカーやEARIN以後の完全ワイヤレスヘッドフォンを含)・ノイズキャンセルの組み合わせが定着しつつあるような状況です。この背景には、高音質コーデックであるaptXから進化し、さらなる高音質伝送(最大48kHz/24bit、既存は16bit)が可能になったaptX HDやSONYのLDAC、モバイル環境の音ズレに対応したaptX LL(Low Latency)といった技術面の進化も無視できないように思われます。このあたり、4年前の記事の…

2016ヘッドフォンメーカーランキング【前半戦】

…きましょう。少し前にBluetooth対応のバージョンも出ています。細部はさすがに高級機に比べると手を抜くべきところでちゃんと抜いているな、という印象ですが質感は高く、インピーダンスは32Ωと取り回しの良さも一般人(ヲタとの対比で)にとっては魅力的だと思います。 音質は高級ラインとは異なりドンシャリ系の味付け強め、狙ってる顧客層の違いを如実に感じさせられます。低音は割りと控えめでお上品な重低音(嫌いじゃない)、中音は綺麗だけど少しスカスカ感が気になる。Philewebでは絶賛…

清楚な見た目の優等生

…クTANGENT社のBluetoothスピーカー『フィヨルド・ミニ』のレビューをします。 TANGENT | モダニティ株式会社(MODERNITY) Bluetoothスピーカーで使われている技術自体は2年前に書いたこの記事からほとんど進化していません。 SONYの開発した新型コーデックLDACは(イヤホンよりは)ポータブルスピーカー向きだと思いますが、将来性は不透明です。 これらを踏まえたうえで、レビューをしていきましょう。 レビュー まず目を引くのはJACOB JENS…

お年玉で買うべきミニコンポ2016

…ットワーク対応なし Bluetooth対応(apt-X非対応) アンプのスペックからも分かるように明らかなイージーリスニング向け、解像度もいまいちでヲタ的に特筆すべき点は存在しませんが、ウッドコーンってこのくらいのアンプのほうが実は相性いいですね。やっぱりウッドコーン鳴らすことにかけては超一流だな、と感じます。解像度はそれなりですが(だからこそ)、何も考えずにボサノバとかカフェミュージック流すなら一番いい選択肢かもしれません。ここまで評価高い理由はやはり分からないですが、ウッ…

クリスマスプレゼントにおねだりすべきオーディオ製品10選

…ポイント!対応規格はBluetooth4.1でapt-Xには未対応、音は中高音重視で低音は出ません。でもサイズが68mm × 83mm × 31mmで130gじゃ仕方ないんじゃないかしら。連続再生はフル充電で5時間程度。音のクリアネスはあまりないですが、取り回しとデザインの良さ、そしてJBLブランドというプレゼントに必要な要素は揃っているので、悪くない選択肢じゃないかと思います。 【国内正規品】JBL GO ポータブルワイヤレススピーカー Bluetooth対応 オレンジ J…

スポーツ用bluetoothイヤホンの音質比較

…で需要が高まっているbluetoothイヤホン・ヘッドセットの音質比較レビューをやりたいと思います。このブログはピュアオーディオに軸があるのですが、今回は利用時を想定した相対音質の比較であることを予め断っておきます。試聴環境はいつもと180度変わって 街中での通話(周りの騒音が高い・振動はナシ) 皇居外周でのランニングBGM(周りの騒音は低い・振動(走ることによるブレ)アリ) という音質的には明らかに劣悪な環境を利用しました。こうした試聴環境を利用したモチベーションは前の記事…

ハイレゾ時代の新コーデック『LDAC』の可能性

…ACの辞書的な定義はBluetoothのオーディオプロファイル(A2DP)で利用できる新しいコーデック、といっても分かりにくいのでサクッと書くと『音声データをどういう風に圧縮して(しないで)飛ばすか』って話です。 要約 LDACの音質はapt-Xに比べて若干の進化が見られる。 目指すべきは理想化された状況での絶対的な音質向上ではなく、Bluetoothが現実に使われる環境での相対的な音質向上では?Bluetoothが使われる環境を考えればapt-Xが優位。 この業界の標準はS…

続: アンプって結局何なの!??

… プリメインアンプ Bluetooth/USB/DAC搭載 ハイレゾ音源対応 ブラック 出版社/メーカー: ティアック 発売日: 2014/03/15 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログ (1件) を見る Pioneer インテグレーテッドアンプ A-70 出版社/メーカー: パイオニア 発売日: 2012/10/12 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログを見る TEAC 定格出力 40W+40W(4Ω) 20W+20W(8Ω) スピーカー適合イ…

お年玉で買うべきミニコンポ4選

…/walkman)やBluetooth対応、USBなど、携帯再生機とのリンク再生機能はある種の妥協点として納得できなくもないですが、アクティブ(パワード)スピーカーとの差別化がしにくいってのが難点ですね。こうした点を考慮すると、買うべきミニコンポの特徴が自ずから見えてきます。それは、 アクティブスピーカーに内蔵されているよりも性能の高いDAC&アンプ、もしくはデジタルアンプ 出来るだけいい(笑)パッシブスピーカー ピュアオーディオの観点からすると、スピーカー内部に振動源のアン…

デザイン みーつ ヘッドフォン

…ARROT Zik Bluetoothワイヤレスヘッドフォン ノイズキャンセリング PF560012AA3C122105 出版社/メーカー: Parrot 発売日: 2012/07/27 メディア: エレクトロニクス 購入: 2人 クリック: 8回 この商品を含むブログ (2件) を見る MOMENTUM (On-Ear) こちらも以前に紹介済み、ゼンハイザーのMOMENTUMです。 新色は俺の嫁~MOMENTUM On-Earに新色デビュー~ - ネットワークオーディオラボ…

違い分かる?

… Wireless Bluetooth Speaker - YouTube JBL からカラフルに光る Bluetooth スピーカー PULSE、スマホで発光パターンを操作 - Engadget Japanese JBL、外側に多数のLEDを搭載した円柱形Bluetoothスピーカー「PULSE」 - AV Watch 動画あり:七色に光るBluetoothスピーカー、JBL「PULSE」 - ITmedia LifeStyle harman/kardon ESQUIRE …

Parrot Zikに新色登場

…ジングに組み込み) Bluetoothに対応(ただしapt-Xには非対応)・ペアリングにNFCも利用可 apt-Xについてはこちらを参照: Bluetoothスピーカーを馬鹿にして人生を棒に振った人のお話 個人的な感想 少しサイズが小さいかな、という印象。頭が人よりも大きいと思っている人は購入前に一度試着・試聴すべきだと思います。イヤーパッドの柔らかさやヘッドフォンの質感は現在市場に出回っているヘッドフォンの中でも最高峰。有線接続時の音質は同価格帯(約4万円)のヘッドフォンと…